忍者ブログ
ADMINWRITE
ミス5の日記です。 本ブログ使用上のご注意がございますので、「リンク」の欄からご確認をいただきますよう、お願いいたします。
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

名古屋市という土地。

私の元夫の出身地です。
ていうことは、「元親戚」がいる場所で、息子の祖父母が住んでる場所です。


昭和63年ごろ、南山大学を卒業して、中京新聞か松坂屋に就職するのが名古屋の人たちにとって、ある程度のステータスだと聞かされました(私は京都の人間ですので、このことについての真偽のほどはよくわかりません。突っ込まれませんように・・・w)

当時バブル崩壊前の好景気で、デパート業界も飛ぶ鳥を落とす勢いがありました。


元夫は南山大学を卒業後、株式会社松坂屋本社の採用試験に受かりましたが、なんと、配属されたのは、京都と大阪の中間「くずは店」でした。

男子の本社採用とは違い、女子は支店採用でしたので、私は「松坂屋くずは店」に採用され就職し、そのまま社内恋愛で結婚し、身ごもりました。


それまで私にとって名古屋市は無縁の土地でしたが、親戚が名古屋にできたことによって、名古屋との異文化交流ができました。


まず驚いたのが「味噌カツ 味噌煮込みうどん きしめん 味噌おでん」あたりです。

「なんでも味噌を入れるのかここは!」みたいなw


でも、おいしかったのは「山ちゃんの手羽先」でした。
まだ「世界の山ちゃん」になる前の昭和62年の名古屋で、山ちゃんは栄に数店舗しかなく、あまりの美味しさにカルチャーショックを受けたことは忘れられません。


私は夫と1996年に離婚し、その後東京に引っ越してきましたが、まさかその山ちゃんが普通に池袋で食べられるようになるとはびっくりでした。

自分の身内(親戚)が愛知県尾西市と愛知県豊橋市にいますから、あながち愛知県とは無縁ではありませんでしたので、離婚後、私は名古屋に「ひつまぶし」と「赤福氷」を食べに行ったことがあります。


名古屋の食文化は個性的だと思います。

もちろん、好きなものもあまり好きじゃないものもありますが、一番すきなのは「ひつまぶし 赤福氷」。次に「山ちゃん」です。山ちゃんとひつまぶしは東京でも食べることができますので、やっぱり「赤福氷」が一番食べたいです。


9月の7日に今の彼氏の仕事の用事に付き添い、一緒に名古屋入りします。

息子はちょくちょく行ってますが、私にとって名古屋は本当に久しぶりです。


まずは「赤福氷」!そして、大好きなたけきょーに会います。


2日ほど、彼の仕事の間ひまなので、どなたか遊びませんか?

女性歓迎です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お久しぶりでございます。
おはようございます、まさかmi◯i以外でお目にかかれるとは思いませんでした。私は滋賀県人ですがにゃごやの食べ物に驚かされたのは成人してしばらくしてからでございます、カツのソースが甘いとか、たかがうな丼のはずが蓬莱軒はやっぱ美味いとか、コンパルのエビサンドも有名ですね、最近では台湾ラーメンですかね郭源治の打ったヒットは。いまの時期はころうどん・・ですかね。
☆彡 2007/08/17(Fri)06:33:26 編集
Re:お久しぶりでございます。
(^ω^)さんですね。
こちらにコメントありがとうございます。
カクゲンジとはなつかしい。
私の結婚した1988年には中日ドラゴンズが優勝し、カクゲンジが中心プレイヤーでしたよ。
元ピアノ教師  【2007/08/17 07:41】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/23 はなこ]
[09/10 FORZARAY]
[09/07 Trance]
[08/25 ☆彡]
[08/21 ☆彡]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
元ピアノ教師
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ピアノ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ ♪くれしぇんど♪ ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]