×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北欧神話「ニーベルングの指輪」
wikipediaより引用
『ニーベルングの指環』(または指輪、ニーベルングのゆびわ、独:Der Ring des Nibelungen)は、リヒャルト・ワーグナーの書いた楽劇で、「序夜と3日間のための舞台祝典劇」と題する。ワーグナー35歳の1848年から61歳の1874年にかけて作曲された。ラストから発表され、4部作完結まで26年。上演に約15時間を要する長大な作品であるので、少なくとも4日間をかけ、新演出を普通1曲しか出せない為、通して演奏することはあまりないが、ドイツのバイロイトにある祝祭劇場で毎年行われる音楽祭の際やヨーロッパのAクラスのオペラ・ハウスには赤字でも目玉としてよく上演される。
これ、面白いです。
ロードオブザリングもこれが原案になってるんですってね。
剣士系のゲームもこれが元じゃないかしら。
松本零士もこれを漫画にしています。
ワルキューレ戦士の長女「ブリュンヒルデ」と勇者「ジークフリート」の恋物語も素敵。
ストーリーがなんとも入り組んでいて夢中になりそうな予感です。
とりあえずDVD借りてこよう。
今は「トリスタンとイゾルデ」も読んでいます。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新記事
(09/15)
(09/12)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
元ピアノ教師
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ピアノ
ブログ内検索
最古記事
(07/03)
(07/05)
(07/06)
(07/07)
(07/09)
アクセス解析
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析