[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
進学校で勉強している二男坊の第一志望は、「東京大学」です。
でも、他の選択肢として、「指定校推薦の無受験による早稲田大学・慶應大学」(学費は高いよ!)
比較的学費の安いと言われる国立大学でも、学部や将来の進路によっちゃ東大より上の「東工大」「東京医科歯科大学」
など、欲を言えばきりがありません。
そんな「受験っ子」が進学校から与えられた夏休みの英語の宿題が、ナンセンスすぎるんです。
「at」「 with」「in」「on」「within」「by」 などなど
英語の難しい判断に困る微妙な前置詞について。
わかるわけねーーーーーーーーっつの。
20万円ほど出せば、夏場にオーストラリアに短期留学できる制度があったと今日聞かされました。
「どうしても行きたいなら払ってあげたのに」
って言いましたが
「でも、実際留学したことのある人に聞いたら、単語さえ並べればなんとかなるんだって。こんな前置詞なくても通じるよね」
「あんたも覚えてるでしょ?4年前にシアトル行ったとき、母さんが単語だけでダウンタウンを渡り歩いてたのを見たでしょう?あんなもんよ。そんなデリケートな前置詞知らなくても通じるものは通じちゃうしね。」
彼は小6のときに、英語の「え」の字も知らない時に、飛行機内でもらった小さなスナックがもっと欲しくて、私がテケトーに教えた英語
「ウッドュー ギミモア?」(Would you give me more?)
ってアメリカンスッチーに言ったら通じちゃったので、英語をなめてるわけです。
シアトル滞在中も私のブロークンイングリッシュで平気で渡り歩けたわけですから、英語の「なんぞや」を知ってるわけで・・・・・・・・(っていうか、言語そのものの本当の意義ですね)
そういう大脈からすると、日本語でいうと「てにをは」みたいな細かいこと知らなくてもなんとかなるわけで・・・・。
こんなデリケートな難しい前置詞を勉強するなんて、拷問に近いことをすでに知っちゃってるわけです。アホくさいんだってことも知っちゃってるわけです。
なんで受験英語でこんなにナンセンスなんでしょう??
今もこの日記を書きながら、NYCの友人と私の「Terrible English」でチャットしていますが、通じてますよ・・・・
日本人が英語をもっと使いこなせるようになるためには、まずこの「Fuckin' 前置詞」の学習改善からはじめないといけないかもしれません。
どっかの川下りとか
どっかの流しそうめんとか
どっかの海遊び
洞窟が涼しいよとか
氷ワールドは寒すぎるようですよとかとか
でも、どこいったって動けば暑いし、なら、冷房コストかかっても家でクーラーつけてボーってしてる方がはるかに安い気がします。
気になるのはうちの二男坊が夏休みにラグビーの特訓にいくことです。
バスケットやってて熱中症で亡くなった子がいましたね。
息子に死なれるぐらいなら学校へやらなければよかったという親の気持ちが痛いほどわかります。
息子に死なれるぐらいならバスケットさせなきゃよかったとか。
今日は文化祭の準備で学校に行ってますが、そもそも夏休みになぜ登校させる必要があるのでしょうか?
片道7km、自転車で通ってます。地下鉄代出してやるから地下鉄で行けといっても、彼は自転車を好んで使っていますが・・・・。
まぁ、私も高校時代は7.5kmを自転車で通ってましたし・・・。
でも、夏休みに熱中症で人は死んでませんでしたよ。20年以上前はね。
京都の田舎の高校と違って、東京は地下鉄が発達してるんだから、地下鉄で行けばいいのに。
どっちにしても、この熱中症流りの昨今、息子がそうやって炎天下学校でクラブをしたり学園祭の準備をしてるのが心配でならない心配性母です。
私の元夫の出身地です。
ていうことは、「元親戚」がいる場所で、息子の祖父母が住んでる場所です。
昭和63年ごろ、南山大学を卒業して、中京新聞か松坂屋に就職するのが名古屋の人たちにとって、ある程度のステータスだと聞かされました(私は京都の人間ですので、このことについての真偽のほどはよくわかりません。突っ込まれませんように・・・w)
当時バブル崩壊前の好景気で、デパート業界も飛ぶ鳥を落とす勢いがありました。
元夫は南山大学を卒業後、株式会社松坂屋本社の採用試験に受かりましたが、なんと、配属されたのは、京都と大阪の中間「くずは店」でした。
男子の本社採用とは違い、女子は支店採用でしたので、私は「松坂屋くずは店」に採用され就職し、そのまま社内恋愛で結婚し、身ごもりました。
それまで私にとって名古屋市は無縁の土地でしたが、親戚が名古屋にできたことによって、名古屋との異文化交流ができました。
まず驚いたのが「味噌カツ 味噌煮込みうどん きしめん 味噌おでん」あたりです。
「なんでも味噌を入れるのかここは!」みたいなw
でも、おいしかったのは「山ちゃんの手羽先」でした。
まだ「世界の山ちゃん」になる前の昭和62年の名古屋で、山ちゃんは栄に数店舗しかなく、あまりの美味しさにカルチャーショックを受けたことは忘れられません。
私は夫と1996年に離婚し、その後東京に引っ越してきましたが、まさかその山ちゃんが普通に池袋で食べられるようになるとはびっくりでした。
自分の身内(親戚)が愛知県尾西市と愛知県豊橋市にいますから、あながち愛知県とは無縁ではありませんでしたので、離婚後、私は名古屋に「ひつまぶし」と「赤福氷」を食べに行ったことがあります。
名古屋の食文化は個性的だと思います。
もちろん、好きなものもあまり好きじゃないものもありますが、一番すきなのは「ひつまぶし 赤福氷」。次に「山ちゃん」です。山ちゃんとひつまぶしは東京でも食べることができますので、やっぱり「赤福氷」が一番食べたいです。
9月の7日に今の彼氏の仕事の用事に付き添い、一緒に名古屋入りします。
息子はちょくちょく行ってますが、私にとって名古屋は本当に久しぶりです。
まずは「赤福氷」!そして、大好きなたけきょーに会います。
2日ほど、彼の仕事の間ひまなので、どなたか遊びませんか?
女性歓迎です。
古くて知らない若い人も多いかと思いますが、アニメの「妖怪人間ベム」のベムベラベロは、なぜあんなに人間になりたかったのか、今も不思議でなりません。
妖怪であることにプライドを持っていてもよさそうなもんなのに…。
最後、妖怪人間たちは溶解してしまいましたよね…。
お気の毒な最期でした。
ちなみにあのスウィンギーなジャジーなテーマ曲は、たまにカラオケで歌います。
でも、それって、DVの最中に受けた「いじめ」「殺されかけた事実」に比べたら、はるかにどうでもいいこと。
実は「人気のバロメーター?」と逆に揶揄するではないけど、あまり気にならなかったりします。
実際mixiでのIDもこれで3つめ。ここ1ヶ月すごい嫌がらせにあい、退会しろと脅迫を受け続けています。
まぁ「脅迫」にもならないんですね、これが。ただの「いやがらせ」が正確ですよ。
ID変えるたびに強くなっていくものです。
私が太っ腹になったのは、DVの相手を訴えて、法的に勝訴してからはなおのこと。
だって、もともとは相手が私を訴える訴えるって頻繁に言ってたのに、いざ私が訴えたら出頭すらできない。
弱虫ってネットの中でしかほざけないのかってこと。
だってリアルで何かしてきたら、実際110番されたら困るだろうし、田代砲をネカフェから撃ったら、ネカフェの鯖が落ちるかもしれないし、危険だよねえ。
それに、このブログはいつなくなってもあまり未練もないし。
リアル凸って、職場にいたずら電話ですか?GEO四街道に防犯カメラシステムを納品しましたが、それで私に本当の凸ができるのでしょうか?
神経が大根なのか、はたまた心臓の中が真っ黒くイカ墨で染まっているのか、心臓からネコのような毛が生えているのか・・・?
三途の川の手前のお花畑の夢を見るところまで首を絞められ、殺されかけて、生還した女の強さかしら。
「STOP DV」のコミュニティは、もう少ししたら、ヒロハシさんが証拠を全部保全しちゃって消すみたいだから、興味のある方は今のうちに見て置いてください。
DVコミュの上位8点です。
そして、某2ちゃんねる研究で著書を出してる大学の先生から聞いた「VIPPER」とはなんぞや。
「ミンボーの女」という映画の中で、ヤクザとホテルとの話し合いのために、とりあえずホテルがしょうがなく用意した部屋
部屋名は「VIP ROOM」。
本当のVIPの意味を知ってる人が見たら笑うシーンです。
この「VIP」の意味の逆利用をした西村氏の頭がよかったのですね。
ただの「コア2ちゃんねら」を2ちゃんねるに「VIP」という名前でひきつけることができました。
所詮「自称」です。
「自称2ちゃんねるVIP」という若者たちのヤクザな集団です。
西村氏のセンスが憎い。